2015.08.31 Monday 10:28
公州・混ぜうどんが食べられるお店「チョガチッ」
なかなか不思議な韓国料理(軽食)を公州で食べましたので、ごくごく簡単にレポートしたいと思います。こちら、チョガチッ。ポリパッ(麦ご飯)とカルグクス(韓国スタイルのうどん)、スユッ(ゆでた豚肉)のお店です。
1970年代オープン当時、カルグクスの値段はなんと200ウォン。1980年800ウォン→1990年1,500ウォン→2000年3,000ウォン→2013年5,000ウォン。時代の流れを感じますね〜
韓屋スタイルの平屋で、部屋には50人くらい入れるとのこと。この日は人がたくさんいて内部を撮る余裕はなし。3人のおばちゃんたちがいっぱいいっぱいで働いていて不機嫌(笑)、外で待つ人たちの順番など、整理している余裕はまったくありません。席が空いたら前の人を無視して飛び込んでいくお客さんも多く、なかなかのカオス状態。
そんな中、30分待って座敷席に座り、ピビンカルグクス(混ぜうどん)6,000ウォンを注文しました。

こんな風にまぜまぜとよく混ぜていきます。
ピリ辛サラダうどんですね。で、このコチュジャンのタレがなかなかよかったんですよ。ちょっとテンジャン(韓国の味噌)やら何か他の材料も入っている気がしました。まろやかで深みのある味。うどんとよくからんで、うどんの量は多目でしたがぺろっと食べてしまいました。
こちらのお店「チョガチッ」は、公州市おすみつきのマッチッ(おいしいお店)の一つ。公州市の公式ブログでは、市内のおいしい店が20店舗以上紹介されています。正直、公州はこれ!という名物料理はないですが、お店探しにブログ(韓国語)を参考にされるのもいいかもしれません。
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけるとうれしいです〜

1970年代オープン当時、カルグクスの値段はなんと200ウォン。1980年800ウォン→1990年1,500ウォン→2000年3,000ウォン→2013年5,000ウォン。時代の流れを感じますね〜

韓屋スタイルの平屋で、部屋には50人くらい入れるとのこと。この日は人がたくさんいて内部を撮る余裕はなし。3人のおばちゃんたちがいっぱいいっぱいで働いていて不機嫌(笑)、外で待つ人たちの順番など、整理している余裕はまったくありません。席が空いたら前の人を無視して飛び込んでいくお客さんも多く、なかなかのカオス状態。
そんな中、30分待って座敷席に座り、ピビンカルグクス(混ぜうどん)6,000ウォンを注文しました。
カルグクスの上に、千切りきゅうり、サニーレタス、刻んだキムチとピリ辛コチュジャンベースのタレがかかっています。

こんな風にまぜまぜとよく混ぜていきます。

ピリ辛サラダうどんですね。で、このコチュジャンのタレがなかなかよかったんですよ。ちょっとテンジャン(韓国の味噌)やら何か他の材料も入っている気がしました。まろやかで深みのある味。うどんとよくからんで、うどんの量は多目でしたがぺろっと食べてしまいました。

こちらのお店「チョガチッ」は、公州市おすみつきのマッチッ(おいしいお店)の一つ。公州市の公式ブログでは、市内のおいしい店が20店舗以上紹介されています。正直、公州はこれ!という名物料理はないですが、お店探しにブログ(韓国語)を参考にされるのもいいかもしれません。
スユッがとてもおいしそうだったので、次行く機会があれば食べてみたいですね。お店は清潔とはいいがたい雰囲気です。庶民的なところでリーズナブルに食べられればOKという方はチェック!
■チョガチッ
住所:
忠清南道(チュンチョンナムド) 公州(コンジュ)市 中洞(チュンドン) 147-74
충청남도 공주시 중동 147-74
충청남도 공주시 중동 147-74
営業時間:12:00~21:00
休日:年中無休
電話番号:041-856-7997
ランキングに参加しています
ぽちっと押していただけるとうれしいです〜