2015.01.21 Wednesday 09:25
江原道・春川まで
去年、江原道(カンウォンド)ばかり行っておりました。いろいろと行きましたが一番印象に残っているのは、友人夫婦が週末過ごす春川(チュンチョン)の山奥。プレハブのビニールハウスの中に小さな部屋があり1泊させてもらいました。(宿泊体験記はこちら)
次々と集まるクワガタムシ、空いっぱいの星、山にこだまする隣の家のおじいさんの読経、澄んだ空気、一面のツルニンジンやエホバッ(ズッキーニみたいな韓国かぼちゃ)完璧でした。
江原道、いいなあと思っていたところ「江原道SNSサポーターズ」という活動を知りました。で、選ばれたので春川までその発足式に行ってきました。江原道のキャラ、バンビ(熊です)。

DMC方面から京義線に乗って龍山駅へ。その到着ホームからそのままITX青春に乗る形。なので一度精算処理をしなければなりません。専用の乗り換えカードリーダーに交通カードをピッと当てる必要があるそうです。
ワタクシの場合は一度改札を出てトイレ、そしてコーヒーを買い、今度はこのITX専用ゲートをそのまま通って再びさっきのホームに。こういうの外国人はスマートにわかるんだろうか。いや、わかりにくいと思う。ゲートそばには案内の方が立っています。ちなみに朝8時半に出て、戻ったのは20時。その彼女がまだいらっしゃいました。働きすぎではないか?
それにしてもITXの安さはどうかしていると思うのはワタクシだけでしょうか。大人6,900ウォン、子ども3,900ウォン。春川まで約70分。
前に湖南鉄道労働組合の方から(民営化反対デモやってクビで行政裁判中)、さらっと聞いたところによればKTXで他の線の赤字を埋めているようなものなので気にせず乗れ、とのこと(笑)
これで民営化したらがつーんと値上がる、それはいけない、阻止阻止!(税金で埋めてるの?そのへんわからない)KTXの運賃がかなり高め設定(といっても日本に比べれば安いけれど)なのだそうです。

あっという間につきました。二男は新幹線と聞いて乗ったのに全然速くないとかブツブツ言ってました。
鉄道に乗ってくることってあんまりないので新鮮、ゆえはしゃいでアップしました。続きます。
江原道、いいなあと思っていたところ「江原道SNSサポーターズ」という活動を知りました。で、選ばれたので春川までその発足式に行ってきました。江原道のキャラ、バンビ(熊です)。

地下鉄5・6号線・京義線・空港鉄道コンドク(孔徳)駅と国鉄地下鉄1号線・中央線ヨンサン(龍山)駅間が連結し、新しい路線が、2014年12月27日に開通しました。ニュースはこちら
仁川空港や金浦空港から龍山発のKTXなどの乗り換えがぐっと便利になりました。そして龍山発の春川行きのITX青春もさっと乗れる、これはありがたいですね、デジタルメディアシティ駅から龍山ってなんだか面倒なイメージだったので!
仁川空港や金浦空港から龍山発のKTXなどの乗り換えがぐっと便利になりました。そして龍山発の春川行きのITX青春もさっと乗れる、これはありがたいですね、デジタルメディアシティ駅から龍山ってなんだか面倒なイメージだったので!

DMC方面から京義線に乗って龍山駅へ。その到着ホームからそのままITX青春に乗る形。なので一度精算処理をしなければなりません。専用の乗り換えカードリーダーに交通カードをピッと当てる必要があるそうです。
ワタクシの場合は一度改札を出てトイレ、そしてコーヒーを買い、今度はこのITX専用ゲートをそのまま通って再びさっきのホームに。こういうの外国人はスマートにわかるんだろうか。いや、わかりにくいと思う。ゲートそばには案内の方が立っています。ちなみに朝8時半に出て、戻ったのは20時。その彼女がまだいらっしゃいました。働きすぎではないか?

それにしてもITXの安さはどうかしていると思うのはワタクシだけでしょうか。大人6,900ウォン、子ども3,900ウォン。春川まで約70分。
前に湖南鉄道労働組合の方から(民営化反対デモやってクビで行政裁判中)、さらっと聞いたところによればKTXで他の線の赤字を埋めているようなものなので気にせず乗れ、とのこと(笑)
これで民営化したらがつーんと値上がる、それはいけない、阻止阻止!(税金で埋めてるの?そのへんわからない)KTXの運賃がかなり高め設定(といっても日本に比べれば安いけれど)なのだそうです。


あっという間につきました。二男は新幹線と聞いて乗ったのに全然速くないとかブツブツ言ってました。

鉄道に乗ってくることってあんまりないので新鮮、ゆえはしゃいでアップしました。続きます。